ビバ熱帯果実 in 油山

2019年春から福岡 油山で熱帯果実を栽培

ジャンボシャカトウ 第4号達

 

2019年6月上旬に大里グリーンさんから2本まとめて購入したジャンボシャカトウの取木苗達。

冬場に幹が枯れ込んで、1年後の6月時点、かなりチビてしまっているが、元気な葉が広がっているので夏場の成長に期待。

ジャンボシャカトウ
ジャンボシャカトウ<2020年3月22日>

ジャンボシャカトウジャンボシャカトウ<2020年6月13日。約1年が経った。>

2020年7月24日、ジャンボシャカトウ 第4号達2本の内、その年の春に花が沢山ついていた方を若手の同志にお譲りした。

よって、第4号は1本となる。

ジャンボシャカトウ<2020年9月20日>

ジャンボシャカトウ<2020年11月22日>

昨年の冬は葉が全て落ち、幹も枯れ込んでしまったが、今年は寒さが厳しくハウス内の最低温度が昨年より約7度低いのに葉が落ちず青々としている。環境に慣れて耐寒性が上がってきているのか。

ジャンボシャカトウ<2021年1月11日>

その後も厳しい寒さが続き、葉が黄ばんできている。

ジャンボシャカトウ<2021年2月22日>

なんとか厳寒の冬を耐え抜いた。あとは新芽を待つ。
ジャンボシャカトウ<2021年5月3日>

新芽が出て葉が展開した。

f:id:sato_meats_sato:20210726150828j:image<2021年7月24日>

大量のツボミが付いている。

f:id:sato_meats_sato:20210813205109j:image<2021年8月11日>

f:id:sato_meats_sato:20210813205117j:image
f:id:sato_meats_sato:20210813205105j:image
f:id:sato_meats_sato:20210813205101j:image
f:id:sato_meats_sato:20210813205113j:image<2021年8月12日>

f:id:sato_meats_sato:20210816071358j:image<2021年8月15日>

f:id:sato_meats_sato:20210920210154j:image<2021年9月19日>

f:id:sato_meats_sato:20211002041902j:image<2021年9月25日>

f:id:sato_meats_sato:20211026120559j:image<2021年10月24日>

f:id:sato_meats_sato:20211124205259j:image<2021年11月23日。3ヶ月間 微動だにしてないのが分かるが、それに加え よく自分も無意識に3ヶ月間全く同じアングルで撮ったもんだ、と、共に無成長ぶりに笑いが込み上げる。>

f:id:sato_meats_sato:20220105133805j:image<2022年1月3日>

f:id:sato_meats_sato:20220211130212j:image<2022年2月11日>

葉が全部落ちてしまった。

f:id:sato_meats_sato:20220323012541j:image
枯れた枝や幹を切っていくと、根元付近から二股になっていた片方が枯れていたので1本仕立てになってしまった。
f:id:sato_meats_sato:20220323012732j:image<2022年3月21日>

新芽が出ないので少し枝や幹を切ってみると、ちゃんと生きていた。

f:id:sato_meats_sato:20220503094116j:image<2022年5月1日>

新芽が芽吹いた。

f:id:sato_meats_sato:20220616015258j:image<2022年6月13日>

f:id:sato_meats_sato:20220624142930j:image<2022年6月24日>

f:id:sato_meats_sato:20220721182331j:image<2022年7月18日>

新葉は出たものの勢いもないので根の様子を見てみるとびっくり。木質化したような直径1センチ長さ5センチぐらいの太くて短い根が4-5本幹の下端に付いていたが、それだけ。白い新鮮な根は無いし、毛細血管の網の目のような根もなければ、そもそも長い根がない。原因は取木苗として購入した時に元々付いていた根の周りの黄土色の粘土質の土。購入後 植替える際に、元の土を崩さずにそのまま培養土の中にすっぽり入れていたのだが、根はこの土中でネッチョリと呼吸もできずに広がる事もなくただ水分と肥料の養分を吸収していたような感じだろう。

とりあえず、しっかりと粘土質の土を根から落とし、小さめの鉢に培養土で植替えた。これで根が張れば良いが。

f:id:sato_meats_sato:20220817212647j:image<2022年8月17日>

状況が逆に悪化したように見える。これから朝晩が冷え込んで来るので、乗り切れるか心配だ。

f:id:sato_meats_sato:20220926194543j:image<2022年9月25日>

f:id:sato_meats_sato:20221011193602j:image<2022年10月10日>

f:id:sato_meats_sato:20221108100454j:image<2022年11月6日>

f:id:sato_meats_sato:20221204102418j:image<2022年11月28日>

f:id:sato_meats_sato:20221230143320j:image<2022年12月30日>

f:id:sato_meats_sato:20230303035613j:image<2023年2月26日>

f:id:sato_meats_sato:20230321230056j:image<2023年3月21日>

f:id:sato_meats_sato:20230505091957j:image
f:id:sato_meats_sato:20230505091953j:image<2023年5月4日>

f:id:sato_meats_sato:20230614162555j:image<2023年6月11日>

枝を切ると青々としていて元気だが、新芽は出てない。

f:id:sato_meats_sato:20230718112743j:image
f:id:sato_meats_sato:20230718112746j:image<2023年7月17日>

葉が全く展開しない為、根を確認すると丁度1年前とほとんど変化なしだった。細粒の鹿沼土と培養土を、5:5ぐらいの比率で混ぜ合わせた土に入れ替えた。

f:id:sato_meats_sato:20230822234705j:image<2023年8月20日>

もうダメっぽいが、もうしばらく様子を見る。

f:id:sato_meats_sato:20230919195004j:image<2023年9月18日>

もうダメだろう、と幹の真ん中あたりを切ってみると、なんと青々としていた。しまった、上の方を切ればよかった。

f:id:sato_meats_sato:20231014223011j:image<2023年10月14日>

f:id:sato_meats_sato:20240102134438j:image<2023年12月30日>

枯死を確認。

f:id:sato_meats_sato:20240309234211j:image<2024年2月24日>