ビバ熱帯果実 in 油山

2019年春から福岡 油山で熱帯果実を栽培

カカオ 第3号

 

とある方から2020年8月下旬に購入したカカオの苗。

5年前に結実実績がある、と聞いていたが確かにデカい。幹が極太い。

カカオ

到着時、鉢が小さいために幹が枯込み葉が少なくなっていたので、60リットル鉢に植替えて剪定した。剪定バサミでは切れない太さだったのでノコギリで切ったのは、熱帯果樹の中では初めて。多分これで元気になって更に大きくなるだろう。収穫が楽しみだ。

切ったところから新芽が伸びてきて元気になった。

カカオ<2020年9月19日>

ツボミも付いた。
カカオ<2020年9月19日>

よく見ると、至る所からツボミが出始めていた。まだまだ出てきそうな感じだ。

カカオ
カカオ<2020年9月21日>

ちなみに、幹の太さはこれぐらいだ。

カカオ<2020年9月21日>

カカオ<2020年11月22日>

京都府立植物園でカカオが大量に結実しているのを見た。植物園の広い温室内での蒸し暑さ、路地植え、個人では到底真似できない。馬力の違いを実感した。

カカオ<2020年12月26日>

今年の冬は寒さが厳しく大雪で、農業用の小さいストーブを9基、大きいストーブを2基、合わせ11基を稼働、灯油代を2000円/日かけたが、ハウス内の最低気温が4.5度迄下がってしまい、寒さに弱いものはことごとく枯れてしまった。そのほとんどがカカオの仲間。しかし、カカオの仲間の中で唯一、なんとか生き延びているのが、このカカオ第3号だ。やはりここまで大きくなると耐寒性も高くなるのか。

カカオ<2021年1月9日>

カカオ
カカオ
カカオ<2021年1月11日>

その後も厳しい寒さが続き、更に弱ってきているが、なんとか生き延びている。

カカオ
カカオ<2021年2月22日>

枯れ込みがかなり下まで来ている。幹の皮を削ると、画像の上半分まで黒く枯れていて、下半分はまだ生きている。このまま暖かくなってなんとか持ち堪えて欲しい。

カカオ<2021年5月2日>

夏になり暑くなったが、やはりもうダメそうだ。もう少し様子を見る。

f:id:sato_meats_sato:20210726090232j:image<2021年7月24日>

枯死を確認。

f:id:sato_meats_sato:20210808062446j:image<2021年8月7日>